温水洗浄便座

先日トイレのリモコンのお話をしました。が、ふと便座本体に操作ボタンがついているやつもあったよね…と思い、調べてみることに。

パソコンで調べてもどう検索すればいいのか…。そもそも、リモコンを本体に取り付ける意味は何でしょうか?

温水洗浄便座と入力すると出てきました!”トイレ”と入れても便座とリモコン一体型はあまりヒットしなかったのですが・・・。

リモコンを壁につけると見やすくてボタンが大きくて便利だと感じます。でも、ご高齢の方や、ちょっと体が不自由で体の向きを変えるのが大変な方には便座本体にボタンがある方が楽なようです。賃貸住宅など、壁に穴をあけてリモコンを設置できない方にも人気のタイプで、リモコン型より価格も抑えられているそうです。

リモコン型は種類がとにかく豊富です。各メーカーかなりの種類を取り揃えているので選ぶ楽しみはありますね♪

ちなみに・・・。ウォシュレットという言葉をよく聞きますが、”ウォシュレット”はTOTOの商品名で、”シャワートイレ”はINAX(LIXIL)の商品名ですって♪やっぱり、「温水洗浄便座」というのが一般的な言い方でしょうか。なんだかお堅いトイレと感じるのは私だけでしょうか???

関連記事

商品情報

  1. リビングデスクとリビングスツールのセット通常購入価格25,500円+8500円=34000円のと…
  2. リビング学習を目的としたおしゃれなデスク♪コロンとした丸いフォルムにもかかわらず、作業スペー…
  3. リビングデスクのデザインに合わせ、曲線を用いたかわいい椅子です。大人椅子と同じですが、材質が異なり…
  4. 価格 :3900円(税抜)材質 :杉無垢 集成材サイズ: 910x455x24㎜  1…
  5.   価格 : 5800円(税抜)材質 : 杉無垢 集成材サイズ : 850x455x…

ピックアップ記事

  1. kicsi-model 基地モデル計画

  2. ふるさと納税返礼品に決定!!

  3. もくもくフォーク

ページ上部へ戻る