シール?テープ?

みなさん、シールテープってご存知ですか?名前を聞いてもピンとこないですよね…。少なくとも私は何のことかチンプンカンプンでした(;’∀’)

こんなやつですよー。設備屋さんや、管工事をされる方が使われるものかなと思います。どこのホームセンターでも売ってると思いますが、どこに使うのかわかりますか?

配管同士をつなげる際に、ねじのかみ合わせ部分をしっかり絞めてもどうしてもちょっとずつ水が漏れてきてしまったりします。それを食い止めるために用いるのがこのシールテープというわけです♪素材はテフロン、耐熱性や耐薬品性に優れています。とても薄くて、さらさらしているので貼り付くのかな?と不安になりますが、大丈夫です。どのように使うのかというと、まず、雄ねじの先端部分から根元に向かって引っ張りながら6~7回巻き付けます。反対側からまくと雌ねじを噛合わせる際に外れてきてしまったりするので要注意ですね!引っ張って巻き付けることでねじ山に食い込みます。ねじ山部分をちょっと押さえれば完成ですが、ねじ山で指を傷つけることがありますので、ご注意くださいね。

シールテープは配管同士をつなげる際に、水や油、空気などを遮断するために使用する物です。間違った使い方をすると、水漏れなどの原因になりますので正しい使い方で配管をつなぎましょう♪トイレの交換を自分でするときには必須アイテムです!でも、他にどんな時に使うのでしょう…。洗面所やキッチンの水栓を取り換えたいと思っている方には必要なものですねー♪

関連記事

商品情報

  1. リビングデスクとリビングスツールのセット通常購入価格25,500円+8500円=34000円のと…
  2. リビング学習を目的としたおしゃれなデスク♪コロンとした丸いフォルムにもかかわらず、作業スペー…
  3. リビングデスクのデザインに合わせ、曲線を用いたかわいい椅子です。大人椅子と同じですが、材質が異なり…
  4. 価格 :3900円(税抜)材質 :杉無垢 集成材サイズ: 910x455x24㎜  1…
  5.   価格 : 5800円(税抜)材質 : 杉無垢 集成材サイズ : 850x455x…

ピックアップ記事

  1. kicsi-model 基地モデル計画

  2. ふるさと納税返礼品に決定!!

  3. もくもくフォーク

ページ上部へ戻る