- Home
- 快適な生活を送るためのお話
- じめじめ対策~その2~
じめじめ対策~その2~

ジメジメ対策を考えている間に酷暑がやってきました…。前回は換気をしましょうというお話をしました。今回はその換気を効率よく行うにはどうすればいいのかということを考えてみたいと思います。
まず、部屋は空気の入り口と出口を作ってあげればいいですよね。収納はどうでしょうか。せっかくクローゼットを開放しても中にぎゅうぎゅうにモノが詰まっていては空気は動きません。そういったところにカビが繁殖したりするのです。一時期”断捨離”という言葉がはやりましたが、不要なものは排除し、必要な物を使いやすいところにしまう。ということも住みよい暮らしを作るのには欠かせないことです。こうやって偉そうに書いてはいるものの、なかなか物が捨てられない性格の私にはなかなか実行できていないことの一つです。でも、こうやって皆さんと考えてきたので、今日はまずシューズクロークの見直しをします!履けなくなった子供の靴もまだ眠っています…。有言実行!皆さんもどこか小さな一部分から一緒に通気性の改善をやってみてくださいね♪