杉無垢板ができるまでのお話~その7~

大事な無垢集成材(商品名:ムク・ボード)の写真をUPできていませんでした💦
これが山積みになった無垢集成板です。
製造ラインはこれなのですが、残念ながら停止しておりました。
出来上がりの板です。最後の写真の真ん中付近、白っぽくて青で補修なしとありますが、これはヒノキの集成材です。
その他はすべて杉なので、ヒノキの白さが際立ちますね♪
節などの穴が開いていて気になる部分はパテで埋めてあります。これは一つ一つ手作業で行っているんです。周りも汚れているように見えますが、最後にきれいに磨くので大丈夫ですよー♪とにかく、丁寧に選別され、厳しいチェックを通り越して一枚の板になっているんですね。
長くなりましたが、今回でやっと集成板のできるまでのシリーズは完結です。
また、違う板をita-modelで使用することになりましたら工場に潜入してきますねー♪