お泊りしたーい!!!~その3~

浴室リフォームのお話が出たので、最近のお風呂のちょっとしたおすすめポイントをお話します。

システムバス、どこのメーカーも色々と工夫を凝らしています。どこがどう違うのか…。

小さなお孫さんが入りやすいように浴槽の入り口が5㎝ほど下がっているものもあります♪

これは、子供さんだけにメリットがあるわけではなく、ご高齢の方が入浴されるときにも喜ばれます。

たった5㎝なのですが、足を上げる際には大きな5㎝となります。人に優しい浴槽ですねー。

あとは手すりの場所や形がメーカーによって工夫されています。材質にこだわっているメーカさんも。

おじいちゃん、一緒に入ろーといってもらえるお風呂がいいですねー♪

 

最新システムバスの私の一押しポイント!!

ステンレス網棚です!手すりの後ろに隠れているのですっきり!網棚なので水もたまらず、ステンレスなのでお手入れも簡単!!

主婦目線ですが、お掃除楽ちんになりそうですねー。

関連記事

商品情報

  1. リビングデスクとリビングスツールのセット通常購入価格25,500円+8500円=34000円のと…
  2. リビング学習を目的としたおしゃれなデスク♪コロンとした丸いフォルムにもかかわらず、作業スペー…
  3. リビングデスクのデザインに合わせ、曲線を用いたかわいい椅子です。大人椅子と同じですが、材質が異なり…
  4. 価格 :3900円(税抜)材質 :杉無垢 集成材サイズ: 910x455x24㎜  1…
  5.   価格 : 5800円(税抜)材質 : 杉無垢 集成材サイズ : 850x455x…

ピックアップ記事

  1. kicsi-model 基地モデル計画

  2. ふるさと納税返礼品に決定!!

  3. もくもくフォーク

ページ上部へ戻る