- Home
- スタッフブログ~いとちんのひとりごと~
- 鎖樋って、最近見なくなりましたよね…。
鎖樋って、最近見なくなりましたよね…。

鎖樋~くさりとい~
お恥ずかしい話ですが、この名前を聞いてもピンとこなかった私…。
ちょっと考えると、あー、昔あったあった!!自分の住んでた家の玄関の軒先に!!
今の自宅にはついていないけれど、どうなってるんだっけ?と思い見てみました。
今の住宅はほとんどこんな形ではないでしょうか?
雨どいの縦樋のことですね。なんとなく日本建築のものに向いている気がしていましたが、こんなにスタイリッシュな物ならモダンな家にも使えますね。
この商品は以前お話したJHBSの「みらいのたね賞」受賞作です。
瀬尾製作所㈱というところが作っています。この会社は富山にある金属加工メーカーで、本当にいろいろなデザインの鎖樋を作っています。
気になって私も調べてみましたが、これいいなーというものがたくさんありました。鎖樋だけではなく小さな仏具も作っているみたいですね。生活にそっと寄り添う素敵な金属製品を作っている会社のように感じました。
ご興味を持たれた方はちょっと覗いてみてはいかがでしょう?瀬尾製作所で調べられます。
わが家の雨どいが壊れることがあったら、これに変えたいな~。