- Home
- スタッフブログ~いとちんのひとりごと~
- こんなフローリングも♪
こんなフローリングも♪

フローリングの張り方の紹介が途中でしたので、今日も新しい張り方の紹介をしたいと思います。
ちょっとおしゃれなカフェや雑貨屋さんで見かけたような…。
ヘリンボーンという張り方ですが、矢羽根張りと言ったり、網代と言ったりするようです。
この張り方はとにかく手間がかかります。1枚の長さがどうしても短くなるので叩き込む回数が多くなるので時間もかなりかかります。職人さんの人件費が膨れ上がったりするのであまり多く使われていないのかなぁと思ったりもします。
あとは、ヘリの部分がはめ込みできないのでおさまりが難しく、後々浮いてきてしまったりすることもあるようです。
ヘリンボーン張り用の専用のフローリングの板も売ってありますよ。最近はフローリングシートもありますので、既存のフローリングの上からシートを使ってヘリンボーン張りにしてみるのもいいかなーと思いますね。
フローリングシートははさみでカットできるのでDIYでセルフリフォームするには最適ですね♪
自分で好きなフローリングを作れる商品を見つけたのでちょっとご紹介♪