基地モデル2棟目始動!!!

なかなか進まない基地モデルですが、現在2棟目に取り掛かり始めました。
なんと今回は基礎工事も自分たちでやっています。
基礎工事は家を建てる場所を確定させた後、そこを掘っていきます。中央部には土を盛って防蟻処理をした後にシートをかぶせます。
そのあとは掘ったところにコンクリートを入れ、水平にならします。コンクリートが固まったら、そこに家を建てる場所の印をつけます。
墨うちという作業です。そのあとに鉄筋を組んでいきます。きちんと配筋がされていないとコンクリートの基礎が弱くなってしまうので、きちんと間隔を測りながらの作業です。
そのあとに、基礎の型枠を組んでいきます。

今回はプラ基礎という型枠兼断熱材というものを使っています。
詳細はまた次回。
手探りの作業が多いですが、勉強になります!!
定期的な更新はなかなかできていないですが、時々ここで経過をお知らせしていきたいと思います。

基地モデル公式サイトはこちら

関連記事

商品情報

  1. リビングデスクとリビングスツールのセット通常購入価格25,500円+8500円=34000円のと…
  2. リビング学習を目的としたおしゃれなデスク♪コロンとした丸いフォルムにもかかわらず、作業スペー…
  3. リビングデスクのデザインに合わせ、曲線を用いたかわいい椅子です。大人椅子と同じですが、材質が異なり…
  4. 価格 :3900円(税抜)材質 :杉無垢 集成材サイズ: 910x455x24㎜  1…
  5.   価格 : 5800円(税抜)材質 : 杉無垢 集成材サイズ : 850x455x…

ピックアップ記事

  1. kicsi-model 基地モデル計画

  2. ふるさと納税返礼品に決定!!

  3. もくもくフォーク

ページ上部へ戻る