型枠を設置したあとはいよいよコンクリートを流します。

ベタ基礎部分と立ち上がり部分を1度に作る、一体打ちという方法です。二回に分ける方法が主流ではありますが、一体打ちは強度が強くなる上に、ミキサー車を呼ぶのが一度でいいというメリットがあります。

必要な部材が増えますが、工期も短縮され、早く仕上がります。

一輪車を使ってせっせと運びます!!

とにかく、体力勝負です。

今回は若手が頑張りました!!

関連記事

商品情報

  1. リビングデスクとリビングスツールのセット通常購入価格25,500円+8500円=34000円のと…
  2. リビング学習を目的としたおしゃれなデスク♪コロンとした丸いフォルムにもかかわらず、作業スペー…
  3. リビングデスクのデザインに合わせ、曲線を用いたかわいい椅子です。大人椅子と同じですが、材質が異なり…
  4. 価格 :3900円(税抜)材質 :杉無垢 集成材サイズ: 910x455x24㎜  1…
  5.   価格 : 5800円(税抜)材質 : 杉無垢 集成材サイズ : 850x455x…

ピックアップ記事

  1. kicsi-model 基地モデル計画

  2. ふるさと納税返礼品に決定!!

  3. もくもくフォーク

ページ上部へ戻る