窓を取り付けていきます。窓をつけるにあたり1番大切なことは水が入らないようにすると言うことです。ここの防水処置が、ちゃんとできていないと窓は閉まっているのに部屋が湿っているなんてことになってしまいます!

今回使用したのはJOTOの防水役物という商品です。
コーナー部もしっかりカバーしてくれるので失敗はありません!。防水テープと一緒に使うことで簡単に防水処置ができます。
防水処置が終わったらいよいよサッシ枠を入れていきます。窓を後から入れるものと枠と一体になっているものがあります。一体型のものはとても重たいので注意が必要です。
窓がつくと一気に家っぽくなりますよねー♪

関連記事

商品情報

  1. リビングデスクとリビングスツールのセット通常購入価格25,500円+8500円=34000円のと…
  2. リビング学習を目的としたおしゃれなデスク♪コロンとした丸いフォルムにもかかわらず、作業スペー…
  3. リビングデスクのデザインに合わせ、曲線を用いたかわいい椅子です。大人椅子と同じですが、材質が異なり…
  4. 価格 :3900円(税抜)材質 :杉無垢 集成材サイズ: 910x455x24㎜  1…
  5.   価格 : 5800円(税抜)材質 : 杉無垢 集成材サイズ : 850x455x…

ピックアップ記事

  1. kicsi-model 基地モデル計画

  2. ふるさと納税返礼品に決定!!

  3. もくもくフォーク

ページ上部へ戻る