カテゴリー:お楽しみコンテンツ

  • AVコンセントもありました!

    引き続きJapan Home & Building Show で見てきたことをお伝えしますね。今回はコンセントです。ご家庭にあるコンセントってどんなものがありますか?通常のコンセントとエアコン用のやつくら…
  • こんな耐震装置もありました!!

    先日写真を掲載した耐震装置は似たようなものを今までも見たことがありましたが、こういった形のものは初めてでした。窓枠につけて補強するタイプです。外から取り付けるので施工がとても簡単だそうですよ。内側から補強…
  • 今度は耐震装置!!

    引き続きJapan Home & Buliding Show で見つけた商品のお話をさせていただこうと思います。何度かここでも耐震についてのお話をしてきましたが、耐震のための製品です。耐震部材といってもかなりいろいろ…
  • 高知県の木製品

    ビックサイトで見つけてきた商品のご紹介。木でできたカバンとうちわです。かばんは、表面に薄くスライスした板が使われています。ハードケースなので書類もしっかり守ってもらえますね。とてもなめらかな曲線で、しかも手触…
  • 東京ビックサイト!Japan Home & Building Show 2018

    Facebookでは先週お伝えしましたが、もう一度HPから情報発信させていただきます。先週11月15日~17日までの3日間東京ビックサイトで開催されました、Japan Home & Buldoing…
  • ついに登場!!リビング学習用の机セット♪

    ずっと準備を進めてきたリビング学習を目的とした学習机とスツールのセットが購入できる体制となりました。こちらの商品は商品の注文後の製作となりますので、納期がかかってしまいますが、とてもおしゃれなものが仕上がりました。…
  • 焼印って何?

    またこの話―?と思われる方ごめんなさい。先日のロゴのお話の投稿の後、焼印って、何でできてるの?というお声を多くの方からいただきました。そこで焼き印について、もうちょっとお話してみようかなと思いました。弊社の仕…
  • リビングデスクを作ってみました

    リビング学習という言葉を聞いたことがある方いらっしゃいますか?私もそうでしたが、我が家の子供たちも全くといっていいほど自分の部屋の学習机では勉強しません。まず帰宅したらおやつを食べて、そのままリビングテーブルで宿…
  • ふるさと納税お申し込みありがとうございます♪

    先日、長崎県大村市のふるさと物産室から連絡があり、ふるさと納税で椅子の注文があったと連絡がありました。数多くの返礼品の中からこのita-modelを選んでいただき、本当にありがとうございます。心よりお礼申し上げま…
  • ロゴ一つ一つに思いを込めて・・・♫

    ita-modelのロゴ、プリントじゃないんですが、どうやっているかわかりますか??実は焼き印を押しているんです♪皆様の手に渡って笑顔になっていただけることを願い、一つ一つ押しています。節があるとそこは色がつ…

商品情報

  1. リビングデスクとリビングスツールのセット通常購入価格25,500円+8500円=34000円のと…
  2. リビング学習を目的としたおしゃれなデスク♪コロンとした丸いフォルムにもかかわらず、作業スペー…
  3. リビングデスクのデザインに合わせ、曲線を用いたかわいい椅子です。大人椅子と同じですが、材質が異なり…
  4. 価格 :3900円(税抜)材質 :杉無垢 集成材サイズ: 910x455x24㎜  1…
  5.   価格 : 5800円(税抜)材質 : 杉無垢 集成材サイズ : 850x455x…

ピックアップ記事

  1. kicsi-model 基地モデル計画

  2. ふるさと納税返礼品に決定!!

  3. もくもくフォーク

ページ上部へ戻る