カテゴリー:木工のお話

  • リバーテーブル 続き

    作ってみたい!!!その思いだけぶら下げてはじめた製作ですが、とにかくやってみるしか無い!という感じで行き当たりばったりの作業になってしまいました。銘板も大きいとそってしまっていたりするので、中心から2つに割りま…
  • リバーテーブル

    リバーテーブルというものを作ってみました。銘板と言われる厚い板を半分に切ってつくるのですが、詳細はまた明日。完成品の写真です♫ピカピカ、テカテカ美しいです!…
  • ほぞ加工いっぱい!!

    プレカット工場で加工されて出荷される柱にはいろいろな加工が施されています。DIYで行うにはかなりハードルの高いほぞの加工もプレカットならお手の物♪それにしても、ほぞ組の種類の多さに驚かされました。この写真一枚…
  • DIYで作ったカウンターにはどんな椅子?

    前回、机といすの高さのお話をしました。それは今回のお話をしたかったからです。DIYでカウンターを作る方いらっしゃると思います。カウンターで使える椅子を用意する際に高さを悩んでしまうと思います。でも、ご心配…
  • 机といすの高さはいかほど?

    いよいよ夏休みです。夏休みの工作をする子供さんと一緒にDIYをされる方、たくさんいらっしゃると思います。そこで、サイズについて考えてみようと思います。一般的に、机やテーブルの高さはどれくらいでしょうか。一般的には…
  • プロ用のボンド!

    欠けた椅子を直すのに使用していたボンドです。ちゃんと「プロ用」と書いてありました!もう一つ、使われていたのがこのスプ…
  • 欠けてしまったらどう直す?

    どこを修復してあるか、わかりますか?木工の難しいところは、全く同じものはできないところ。そこはとてもいいところでもあります。ただ、同じように作っていても、その木の性質などで、どうしても欠けてしまったという経験はご…
  • 穴との格闘!!!

    ita-modelの中でビス止めをしている箇所がたくさんあります。なるべくビス止めしたくないのですが…。安全のためにどうしても必要なところがあります。ビスを打つための穴をそのままにしていてもあまり目立たないよね…。といっ…

商品情報

  1. リビングデスクとリビングスツールのセット通常購入価格25,500円+8500円=34000円のと…
  2. リビング学習を目的としたおしゃれなデスク♪コロンとした丸いフォルムにもかかわらず、作業スペー…
  3. リビングデスクのデザインに合わせ、曲線を用いたかわいい椅子です。大人椅子と同じですが、材質が異なり…
  4. 価格 :3900円(税抜)材質 :杉無垢 集成材サイズ: 910x455x24㎜  1…
  5.   価格 : 5800円(税抜)材質 : 杉無垢 集成材サイズ : 850x455x…

ピックアップ記事

  1. kicsi-model 基地モデル計画

  2. ふるさと納税返礼品に決定!!

  3. もくもくフォーク

ページ上部へ戻る